HP・ブログの作成っておもしろ!
と常々思ってる管理人Jです。
LinkWithinとは?
以前にBloggerというブログサービスでお世話になってたときから利用させていただいていた「LinkWithin」という関連記事を表示してくれるブログパーツ。
無料で利用できるのにも関わらず、メールアドレスを記入してURLを入れるだけの簡単設置で高性能なブログパーツな訳です。
このようにLinkWithinを記事の下に張り付けると、その記事を見た人が関連した記事を見つけ読んでくれる事によって、直帰率がさがる訳ですね。
ブログ運営してる身としては願ったり叶ったりのブログパーツなのですが、このSeeSaaブログに引っ越して以来なぜか表示がされないのです。
もちろんURLの変更はしてますしメールアドレスも違うので登録しなおしました。
色々情報を探って直そうと思いましたが見つからず、このように表示されるべきところには何もない状態のまま3か月ほど過ぎてしまいまして、海外のサイトでしたが思い切ってサポートに連絡させていただいて10日、やはり非表示のまま・・・
残念ながらあきらめるしかないかもしれません。
2015.7.13 追記
サポートへ連絡させていただいて3週間経ちましたが、全く変化がありませんでした。
LinkWithinのタグを削除させていただきました。
残念ながらあきらめるしかないかもしれません。
2015.7.13 追記
サポートへ連絡させていただいて3週間経ちましたが、全く変化がありませんでした。
LinkWithinのタグを削除させていただきました。
やっぱりZenback!
現在は「zenback」というブログパーツで関連記事を表示させていただいてるのですが、こちらも素晴らしいサービスです。
このように関連記事を表示してくれ、その他にもSNSとの連携ボタンの表示や、、facebookのコメント欄の表示、似たような記事を書いてる他zenbackユーザーのブログ記事へのリンクなど大変便利なものとなっております。
ただlinkwithinと比べ、関連記事の表示に時間がかかるのと広告(これは無料のサービスなので仕方がありません)が難ですが、以前よりあるサービスながら今なお改善されており、このまま有難く利用させていただこうと思います。
執筆者:管理人J