イクメンのとっちゃんです♪
息子が一歳二ヶ月になり、子育てについて今までに感じたことや、これからのことをちょっと載せていこうと思います。
さっそくですが、パパママだけで子育てをしてる人に一言。
あなたたちはすごいっ!(>o<")
真似できない美味しさ!ん!?美味しさ関係ないって?
良く夜泣きで眠れないって言うじゃないですか?
ボクもそれを覚悟して、ならば寝ないでガンバるって思うわけですよ。
結論から言うと…、無理でした( ノД`)
だって眠いんだよ にんげんだもの とっちゃん
これが、じーじばーばがいる環境なら、パパママが眠気に負けたときに子どもを預けることもできるんです。
夜寝るとき以外でも言えることですが、子どもの面倒をみるってことはとてつもない労力が必要です。
ママとしては、子どもを私独りで育ててみせるわーって人もいるかと思います。
その考えは立派ですが、たまには息抜きも必要ですよー!
気晴らしにお出かけして、「子どもをじーじばーばに預けてきちゃったけど大丈夫かな?パパママいなくて寂しがってるだろうから、早く帰ろうか。」っていう会話が出ることも大事だと思いますよイェーイ♪
先輩パパママから、そんなこと言わなくても知ってるよー!ってつっこまれそうですが…(^_^;)
生意気言ってすいません。
あとは、嫁姑問題とかあると思いますが、う〜ん、よくわかんないイイヨオッケー♪
パパママの二人だけで子育てをガンバってる人は偉い!
次回 オムツ交換3回を越えることができるか?
お楽しみください(’-’*)♪
【今週のブログテーマ】今回のテーマ:【「育児・介護」】
執筆者:とっちゃん