2015年05月06日

ゴールデンウィークに兄弟でキャンプに行ってきました!

GWに楽しみにしていた先日のボクシング「マニー・パッキャオVSメイ・ウェザー」見ました?
是非ともパッキャオにKO勝ちしてほしかったのですが、メイの超ディフェンスの前に破れてしまいました、残念です・・・

WOWOWに急遽加入した管理人Jです。

さて、恒例となったGWキャンプ
今年も茨城県大子町のキャンプ場「キャンプ村やなせ」さんに兄弟夫婦+友人家で行って参りました!

DSC_0347 (1).jpg

青い空、白い雲最高のロケーションです。
いつも雨空に悩まされる雨男管理人Jですが、今年は結果なんとか持ちました(笑)

DSC_0348.jpg

そして久慈川沿いにあるキャンプ場ですので子供も水遊びに大喜びです。
あ、でも去年家内がマムシに噛まれて大変な目にあっておりますので、みなさんは蛇を見ても絶対に近づかないでくださいねふらふら

DSC_0355.jpg

テント・タープを設営すればお楽しみのBBQです。
時間かけて住居をつくって、時間かけて炭焼いて、このめんどくささを楽しむのもキャンプの楽しみだったりします。

そして人との出会いも楽しみの一つです。
今年は子供たちと遊んでくれていた素敵な大学生カップル達との出会いがありました。

DSC_0349.jpg
DSC_0351.jpg

地域の安全を守ってくれているレンジャー部隊で、顔を見せることは出来ないそうです(笑)
当ブログに載せてもいいと許可を頂きまして載せさせていただいております。


DSC_0362.jpg

妹の旦那とおる氏
一生懸命肉当番してくれております。

DSC_0354.jpg

レンジャー部隊にも子供たちと遊んでくれたお礼に一緒にBBQ、本当に良いカップルでした!

DSC_0360.jpg

子ども達もキャンプが楽しいようで最後まで大騒ぎ!
また来年行こうね!







追記
冒頭にボクシングについて触れたのでついでに。
googleでボクシングメダリストの「村田諒太」で検索した結果・・・

yahoo0506.png


で、右下の方を見てみると・・・


yahoo05062.png

ひどくないですかこれ、Google先生・・・




今週のブログテーマ】今回のテーマ:【「これが理想!?休日の過ごし方」】


執筆者:管理人J

2014年05月14日

浅間の山で、山菜刈り

今日は、浅間の麓に山菜の女王のコシアブラ刈りに行ってきた会長です。

朝6時前に家を出て、軽井沢町から浅間山の標高1200メートルあたりを探ってきました。

途中、ちょっこっと寄り道をして、山うどもゲットしたりしてきました。

山の入口に車を止めて数十分歩いていくと、白木(コシアブラの木)の群生にぶち当たりました。


約2時間の散策後、山あいで採ったばかりの山菜で、天ぷらパーティーをしました。

7時10分、帰宅。

一杯やりながら、収穫物の整理(これが一番楽しい)をしました。

明日は、コシアブラの山菜おこわだよ〜。
執筆者:会長

2014年05月11日

雨巻山トレッキング

昨日5月10日は、益子町の雨巻山縦走ルートを歩いてきた会長です。

雨巻山縦走ルートは、御嶽山433.0m,足尾山413.1m、雨巻山5333.3m、三登谷山433.0mの4山で形成されています。

総勢11名で出発点の大川戸を10:00に出発、沢登りや猪転げ坂と呼ばれる急登を経て、3:30分出発点までの周回コースを全員無事に帰ってきました。

筑波山よりは、ややハードかなと思います。

筑波連山や日光連山も望むことが出来ます。


次回は、筑波山系燕山に、今月18日に行きます。

参加希望者は、会社に問い合わせください。
執筆者:会長
 SAY!oh!笑店youtubeチャンネル
看板犬の鈴丸中心の動画です。
投稿数も少ないし、面白くもないかもしれませんが時間がある方はちょっと寄ってみてください。